検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

金表面上におけるアミノ酸分子の金-イオウ界面結合状態

本田 充紀; 馬場 祐治; 平尾 法恵*; 成田 あゆみ*; 関口 哲弘

no journal, , 

固体表面に生体分子などを整然と吸着させ、その吸着分子を利用した新たなデバイスを考えるとき、界面の結合状態に関する情報は必要不可欠である。そこで今回、金とイオウ界面の結合状態に注目し、SH基を側鎖に含むアミノ酸であるL-システインについて詳しく検討した。界面の結合状態については、軟X線吸収分光(NEXAFS)測定及びX線光電子分光(XPS)測定を用いてS $textit{K}$-edge及びS 1$textit{s}$について詳しく調べた。界面の結合状態を調べるために、L-システイン分子の多分子層及び単分子層の異なる表面状態を作製して比較検討を行った。その結果、単分子層における金とイオウの結合状態においては、S $textit{K}$-edgeが9eV大きくなり、またS 1$textit{s}$が8eV 高結合エネルギー側に化学シフトした位置に現れることを確認した。金表面上のイオウの界面について、L-システイン単分子層のS-Au界面では、イオウ本来のS [$$delta$$-]の状態ではなく、S[$$delta$$+]の状態をとることによって金原子へ電子供与を行い、S 1$textit{s}$軌道が内殻深い準位に潜り込むことにより8eVもの強い結合が形成されていることがわかった。

口頭

ERL放射光源のための高輝度大電流電子源開発の現状

飯島 北斗; 西谷 智博; 永井 良治; 西森 信行; 羽島 良一

no journal, , 

次世代放射光源としてのエネルギー回収型の加速器(ERL)は、大強度,コヒーレント,極短パルスのX線を供給するために、その開発研究が進められている。このERLでは大電流電子ビーム(100mA)、及び低エミッタンスビーム(0.1mm$$cdot$$mrad)を必要としているが、そのための重要な開発要素の1つに電子銃がある。われわれはフォトカソードDC電子銃を採用することでその目標を達成しようとし、250kV-50mAの性能試験用電子銃の開発を開始した。ここで電流値100mAを達成するために、よりバンドギャップの大きいAl混晶のものを使うことを提案してきた。最近実験により、通常のGaAsと比較して、Al混晶型のほうが量子効率も高く、また、寿命も長いことを観測している。一方、電子銃本体は、これまでにコッククロフト単体の試験をSF6ガスタンク内で行い、250kV印加の確認を行った。また、カソード電極や表面活性化のためのチェンバー等の組み立て及び試験に入る。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1